異性化液糖は、液状ぶどう糖の一部を異性化反応により果糖に変えて甘味を増強させた液糖で、ぶどう糖と果糖を主成分とする製品です。
ぶどう糖に酵素を作用させる事で、その42%程度を果糖に変えます。この液糖は、ぶどう糖果糖液糖と呼ばれ飲料を中心に配合されています。
さわやかな甘味を有し、甘味度は砂糖と同等です。砂糖混合により甘味度は砂糖より甘くなります。高濃度でも結晶性が少なく安定で、高い保湿効果を有しています。浸透圧が高いため静菌効果が大きく食品の甘味料として優れた性質をもっています。
異性化液糖はぶどう糖の一部を異性化反応により果糖に変えて甘味を増強させた液糖で、ぶどう糖と果糖を主成分とする製品です。
砂糖と同等の甘味度でさわやかな甘味を有し、単糖類を主成分とするため低粘度で浸透圧が高く、防腐効果も期待できます。
異性化液糖に砂糖を混合した混合液糖です。
異性化液糖に砂糖を混合することで甘味度は砂糖より高くなり、ぶどう糖結晶の析出が起こりにくくなっています。
液状ぶどう糖はマイルドな甘味と扱いやすい低粘度が特徴です。用途に応じたタイプのシロップを各種取り揃えております。
さわやかな甘味を有し、甘味度は砂糖と同等です。砂糖混合により甘味度は砂糖より甘くなります。高濃度でも結晶性が少なく安定で、高い保湿効果を有しています。浸透圧が高いため静菌効果が大きく食品の甘味料として優れた性質をもっています。
ぶどう糖果糖液糖
|
砂糖混合ぶどう糖化糖液糖
|
液状ぶどう糖
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主なマーク
|
P-O
|
P-OY
|
P-OF
|
PS-10
|
PS-20
|
FL-65
|
S-65
|
|
形状
|
液状
|
|||||||
固形分
|
75以上 76以下
|
70以上 71以下
|
75以上76以下
|
-
|
||||
DE
|
-
|
97以上
|
97未満
|
|||||
果糖含有量
|
42.0%以上
|
35.0%以上
|
31.5%以上
|
28.0%以上
|
-
|
|||
砂糖含有量
|
-
|
10.0%以上
|
20.0%以上
|
-
|
||||
表示例
|
ぶどう糖果糖液糖
|
水あめ混合ぶどう糖果糖液糖
|
砂糖混合ぶどう糖化糖液糖
|
ぶどう糖、液状ぶどう糖
|
||||
起源原料
|
とうもろこし、馬鈴薯、甘藷
|
|||||||
荷姿
|
25kg缶、ローリー
|
24kg缶、ローリー
|
24kg缶、ローリー、1300kgコンテナ
|
25kg缶、ローリー
|
25kg缶、ローリー、1300kgコンテナ
|
ローリー
|
||
認証など
|
JAS規格品
|
-
|
JAS規格品
|
ハラール
|
-
|
サンエイ糖化のぶどう糖をはじめとした糖化製品、オリゴ糖酸、乳酸菌・ビフィズス菌などに関するお問い合わせはこちらから