採用情報

採用メッセージ

私たちが求める人物とは

サンエイ糖化は、日本で初めて「日本薬局方ブドウ糖」を事業化し、現在も医薬品向けの結晶ぶどう糖は高いシェアを持ち続けています。当社は、糖、微生物分野などの最先端の研究開発、および安定した生産活動を通じて、人々の健やかで豊かな生活に貢献しています。

糖を中心に国内トップレベルのメーカーとして躍進する当社は、社会からも時代をリードする企業として期待されています。新製品の開発にも積極的に取り組んでおり、ものづくりを積極的に行い、その可能性をカタチにして世の中に広めていくことができる仲間を求めています。

サンエイ糖化にエントリーしてくださる方々には、「自分で考え、自分で行動する」姿勢を期待しています。「自分で考え、自分で行動する」人が、充分にその資質を発揮できるフィールドが当社にはあるからです。

近い将来リーダーシップをとり、組織を引っ張っていける人、その可能性を持った人にぜひ会いたいと考えています。

img_recruit01

総務部長

業務内容紹介

生産本部

生産本部はメーカーの肝になります。実際に製造を行う部署や包装業務を行う部署の他にも多くの部署があります。
製造部門の方針立案、全工場の最適稼動の管理、生産本部全体の教育・研修などを行う「生産管理課」、全工場の廃水処理、公害防止対策及び廃棄物処理に関する統括・指導、安全衛生に関する統括管理、 防災に関する統括管理を行う「環境防災課」、全工場の新技術・設備改善に伴う技術の検討と確立、新設備の導入から運転までの技術支援などを行う「技術課」等があります。

生産本部

また、当社の扱う製品はすべて機械で作られておりますので、全工場の設備維持・更新に関する統括管理、設備投資・設備改善・保守計画立案と管理や機械の保全を中心とした日常の管理監督を行ったり、全工場の電気・ユーティリティー設備の保全と管理を行う「工務課」があります。

生産本部

さらに、製品分析及び合否判定の他、原料等受入時・工程サンプルなど、様々な分析業務を行う「品質管理課」もあります。

生産本部

事業本部

事業本部といっても仕事内容は多岐にわたります。まずは直接お客様とやりとりをし、商品を販売していく「営業部」、市場ニーズを発掘し営業戦略を立案、新規商品を検討していく「営業推進課」、お客様に商品が届くまで管理する他、倉庫等の保管管理を実施する「ロジスティクス課」、主原料・副資材の値決めから購入及び取引先の管理などを実施する「購買課」があります。

事業本部

また、研究開発の部署である「素材開発部」が事業本部に属しているのも当社の特徴です。素材開発課は研究開発管理として、研究開発テーマの発掘・選定をし、それらの推進・評価、知的財産の発明推進、用途試作及びレシピ開発、営業担当者に対する技術教育などを行っております。

事業本部

経営管理本部

経営管理本部は会社全体の管理をする中軸となる部署です。
経営戦略・経営計画の立案、市場・業界動向の調査分析及び戦略提案、稟議事務などを行う「経営企画課」、デジタル技術を活用した顧客へのサービス提供に関する情報収集と企画立案、ITシステム管理を行う「DX推進課」、採用から評価まであらゆる人事に携わる他、労務管理、社員管理、福利厚生、庶務業務などを行う「人事総務課」、決算処理の他、固定資産会計などを行う「経理課」があります。

経営管理本部

さらに、「品質保証課」は顧客との品質規格書・品質保証書・納入仕様書、各種証明書などの作成・発行・保管・最新取決め事項の管理の他、品質検査結果及び試験成績書の承認、出荷判定、品質改善事項に関する管理(クレームなど)、査察及び監査への対応、品質マネジメントシステムの構築及び品質保証に関わる民間認証への対応を行っております。

内部監査室

健全な企業経営を営む上で、経営者を含む従業員が守るべき社内ルールや仕組みが機能しているかをチェックする必要があります。「内部監査室」は文字通り内部監査の実施及び報告、コンプライアンス意識向上の啓蒙活動などを行っており、どの本部にも属していない社長直轄の部署になります。

原薬事業統制室

当社は主に点滴剤、粉末透析剤に使用される「医薬用ブドウ糖」を取り扱っており、これらに関する業務全般に関わっているのが「原薬事業統制室」です。薬剤師である医薬品製造管理者を中心に日々の品質保証、クレーム対応などの他、製造に関わる業務もあり、医薬品製造の管理統括事業として守備範囲はとても広大です。当然ですが、普段接する部署も製造部門、技術部門、生産統括部門と多岐にわたります。この「原薬事業統制室」もどの本部にも属しておらず、独立性・中立性を保った組織となっております。

新卒採用情報

2026年度新卒採用情報は以下に掲載しております。

中途採用情報

募集要項

職種

電気設備管理・保全職(電気主任技術者第二種・第三種の資格をお持ちの方)

勤務地

愛知県知多市

受付

随時(メール・電話で受付)

提出書類

履歴書(写真添付)、職務経歴書

連絡先

〒478-8503
愛知県知多市北浜町24番地の5
TEL:0562-55-5111 FAX:0562-56-2400
MAIL:saiyo@sanei-toka.co.jp
人事総務課 採用担当

採用フロー

flow_chu01